子育て支援センターえがお
Menu

子育て支援センターえがお

  • ホーム
  • えがおアルバム
  • 子育て支援センター概要
  • 活動内容
  • 館内のご案内
  • Instagram
Header Image

instagram

子育て支援センターえがお

egao.date

「子育て支援センターえがお」は 長年、伊達市のママたちをサポートしてきた、 子育て支援センターの中核施設です。

🥦食改さんと一緒に 親子の食育講座 🥦食改さんと一緒に
親子の食育講座🥦

参加者募集のお知らせ📢

昨年も大好評だった
『親子の食育講座』

食改さんに教えてもらいながら
子どもたちも野菜の型抜きをしたり
お料理を混ぜ混ぜしたり
そして作ったお料理をみんなで食べる!

昨年も
『うちでは食べない物なのに食べた!』
『おうちでもう一度作ってみました!』
などなど、とっても楽しかった!
と言う声がたくさんでした🩷

今回は場所が
長和地区コミュニティセンター
『ふれあい館』になります。

3歳以上のお子さんと保護者
対象です!
是非ご参加ください。

申し込み開始は
7月7日(月)から!!

お電話または
えがおで直接お申し込みください!

#子育て支援センターえがお
#親子食育講座
#子育て講座
#北海道伊達市
🌱子育て支援センターえがお からの 🌱子育て支援センターえがお
からのおしらせ🌱

先日、子育て支援センターえがお前の
駐車場でこんな事故がありました。

車から降りるとき、お子さんが
「カギ欲しい!」と手を伸ばしてきて、
そのまま渡してしまったそうです。

ママが先に降りてドアを閉めたら、
ロックがかかってしまい、
まだ小さなお子さんが車の中に
取り残されてしまいました。

外はとても暑い日。
すぐに救助を呼んで無事に助け
出されましたが、それでも30分
くらいの時間はかかりました。

ほんの少しの時間でも車の中は
危険な暑さになります。

子育てをしていると、
「これくらい大丈夫かな?」と思う
場面がたくさんありますよね。
でも、どんなに泣かれても、
どんなに欲しがられても、
だめなものはだめ。

命を守るためのルールだけは、
きっぱり守りましょう。

これを読んでくださったみなさん、
どうか「自分には起こらない」と
思わないでください。

私たち大人が、子どもを守って
いきましょうね。

#子育て支援センターえがお
#子どもの安全
#命を守るルール
#北海道伊達市
7月1日(火)
えがおフリーマーケット
無事終了いたしました。

綺麗なおままごとキッチンや
アンパンマンおもちゃ
絵本
ミニカー 
洋服 などなど

たくさんの品物がありました!!

お買い物に来てくださったみなさん!
出店してくださったみなさん!

ありがとうございました😊

次回(たぶん冬頃)もよろしく
お願いします🙇

#子育て支援センターえがお
#えがおフリーマーケット
#北海道伊達市
7月に入りました! もうすでに暑いで 7月に入りました!
もうすでに暑いですが、
7月もどんどん水遊びたのしみ
ましょうね♪

7月26日土曜日は
『土曜日センター開放日』です!
9時30分〜12時 開放します。
お天気が良ければ水遊びも用意します。
水着など用意をしてお越しくださいね。

また当日は、えがおを運営している
社会福祉法人くさぶえ
小倉 拓理事長が来ます!

子育て支援センターえがおへの
要望とか、改善点とか、
狭いとか狭いとか(笑)日頃
思っていることをどんどん理事長へ
お話下さい!
たくさんの方が来てくれるのを
お待ちしています!
7月26日土曜日!!今から予定を
空けておいてくださいね!

#子育て支援センターえがお
#7月の予定表
#7月もたくさん遊びましょう
#北海道伊達市
えがおフリーマーケットのお知らせ!

7月1日火曜日
9時30分~11時30分まで
場所 未永集会所(えがお隣)

子ども服やおもちゃなどが中心に
出店されると思います!

ぜひお越しください!
たくさんのご来場お待ちしています。

お知らせが遅くなってしまい
ごめんなさい♪
えがおの畑
その後

さつまいも。なかなか大きくならず
心配していましたが
葉っぱもたくさん出てきて
元気に育っていますよ!
ハロウィン🎃が楽しみです!

白いゴーヤも4本植えたのですが、
残念ながら2本に💦
グリーンカーテン期待できるかな?

きゅうり!!
実はすでに1本収穫しました!
職員で試食しましたが
みずみずしくて美味しかったです!
えがおに来たとき
収穫できるかも!!

そしてかぼちゃ🎃も1本
植えてみたらこれも元気で
お花が咲いています!
でも初めて植えたので
このままで良いのかもわからない
のですが、成長をたのしみたいと
おもいます!

みなさんも
えがおの畠も見てみてね!

#子育て支援センターえがお
#えがおの畑
#北海道伊達市
6月13日(金) 子育て講座 『食改さんと 6月13日(金)

子育て講座
『食改さんと一緒にたまには
ゆっくりご飯を作って食べよう』

食育センターにて開催しました!
7名のママの参加、託児の子は8名。

去年もそうだったんだけど、
参加したママ全員
『楽しかった!おいしかった!』
『こんなゆっくりご飯食べたの久しぶり』
『参加してよかった!』
『また参加したい!』
っておっしゃいます😊

一方で託児の子ども達👦
時々『ママは?』という子もいますが、
みーんな元気いっぱい
『いつものえがお』であそびますっ!

おやつもみんなで食べたしね!

少しの時間でも子どもと離れて
リフレッシュして迎えにきた
ママたちはイキイキしていた
ように見えました😊

ちなみに、どれもおいしかったけど
『あずきみるく寒天』はすごく
美味しかった!と大好評でした!

食べてみたいね!

#子育て支援センターえがお
#子育て講座
#伊達市食生活改善協議会
#ゆっくりごはんたべた!
#しあわせ
#北海道伊達市
7月1日火曜日
中央区末永集会所にて開催!

えがおフリーマーケット開催にあたり
出店者さん追加募集します!

•市内、市外問わず出店可

出店したい方はDMまたは
お電話にてご連絡下さい!

先着5名!!
6月9日月曜日
えがおプール開きしました!
みなさんしっかり水遊びの準備を
してきてくれました!

途中でお湯を足したし
ぬるま湯プール🏊

水の中に入るのを嫌がった子も
いましたが、ママが少~しすつ
慣らしながら最後はひとりで
入れるようになりました!!

水遊びしに来てね!

お天気の良い日は水あそび準備を
していますが、ストーリーでも
お知らせしますね!

#子育て支援センターえがお
#水あそび
#プール
#えがおプール開き
#北海道伊達市
6月10日(火)

先日のInstagramでもお知らせ
しましたが、伊達開来高校の
生徒さんと先生が『えがお』に
いらっしゃいました!

7組の親子が遊びに来てくれて
生徒さんからのインタビューに
こたえてくれていましたよ😊

生徒さんも小さい子に触れあう
ことに少々緊張しながらも
徐々に距離を縮めて終わりの頃には
抱っこしたり、タッチ!できるまでに😊

今回は『だて学』の授業の一環で
来所されました。子育て中のママに
『どんなことがあったらよいか?』
『スマホやタブレットはみせていますか?』
『どんな時にみせていますか?』
などといった質問があったようです。

イベントも企画される予定みたいです!
楽しみですね!

開来高校のみなさん
遊びに来てくれたママ
ありがとうございました♪

#子育て支援センターえがお
#伊達開来高校のみなさん
#だて学
#北海道伊達市
NPO法人伊達メセナ協会主催の
こんな素敵なイベントが✨

『0歳からの音楽会🎵コンサート』
0歳からの音楽会
〜赤ちゃんが泣いても大丈夫〜

ですって!これは子育て中のママ、
パパにとってはすごく嬉しい言葉
ですよね!
いつも『子どもが泣いたら、ぐずったら』
って考えちゃうから行きたいのに
あきらめちゃったり💦

子どもにも良いけどママパパに
とっても生の演奏を聴ける良い機会
ですよね!

興味のある方はぜひ!!
入場整理券がひつようです。
カルチャーセンターでもらえる
そうですよ!

参加された方、ぜひ感想を
聞かせて欲しいなー💕

#伊達歴史の杜カルチャーセンター
#NPO法人伊達メセナ協会主催
お知らせ📢

外遊びが楽しい季節になって
きましたね!
公園遊びも良いけど
えがおの『水あそび』も
いかがですか?ぬるま湯を
使用しているので小さい子も
安心して楽しめます!

ベランダにはタープの準備ばっちり!
お天気が良い日はいつでも
水遊びができる状態です💕

水遊びの持ち物
•水遊びパンツ
•水着またはシャツ
•バスタオル
•濡れたものを入れる袋
•あとはママの必要なもの
 (帽子、日焼け止めなど)

いつでも遊べるように
準備しておいてねー!

#子育て支援センターえがお
#水あそび
#準備完了
#あとはお天気次第
#北海道伊達市
えがおプチフリーマーケットの
お知らせです!
数名の利用者ママさんから
『えがおのフリーマーケット
しないんですか?』と言う声が
聞かれたので....じゃあ!!と
すぐ実行に移すのが『えがお』の
良いところ?(笑)
と言うことで
『えがおプチフリーマーケット』
開催します!
開催するにあたり、まずは『出店者』の
募集をします。
フリマと言うと
『そんなに沢山売るものないんだよなぁ』
と出店を控えているママも多いはず!
と言うことで今回はあえて区画を
小さくしてたくさんの方が出店
できるようにしてみました。
もちろん子どもと一緒でも♪
お友だちと一緒でも♪
※広い場所が欲しい方はご相談ください。

まずは、子育て支援センターえがおを
利用されている、されていた未就学児を
お持ちの伊達市在住の保護者の方の
優先申し込み開始です!
電話またはDMにてお申し込み下さい。
(先着順)

わからないことがあれば
ご連絡ください!
おはようございます! 『えがお』6月 おはようございます!
『えがお』6月の予定表です。

今月もたくさん遊びにきてくださいね!

#子育て支援センターえがお
#6月の予定表
#北海道伊達市
おべんとうの日について
いくつか質問があったので
お答えしますね!

Qベビーフードでも良いですか?
A もちろん!ベビーフードでも
 OKですよ!

Qパンの時大人も水かお茶じゃなきゃ
 だめですか?
A 大人はコーヒーとか紅茶とかでも 
 大丈夫🙆‍♂️

Q 食べ終わったらすぐ帰っても
  いいんですか?
A いつ帰っても良いですよ!
 もちろん15時45分のお片付けまで
 遊んでいっても大丈夫!

Q果物は持っていっても良いですか?
A もちろん大丈夫🙆‍♂️

わからないことがあれば
ご連絡くださいね!

#子育て支援センターえがお
#おべんとうの日
#毎月第1.3木曜日
明日5/15(木)は 『おべんとうの日』🍱 明日5/15(木)は
『おべんとうの日』🍱

え〜お弁当作るの大変💦って
思っている方!!作らなくても
いーんだよ!えがおにパン屋さんも
くる日だからそこで買ってもよし!
コンビニで買ってもよし!
電子レンジもあるから温めもOK

うちの子離乳食だし…。
子どもが食べ終わったら次は
ママたちの番!!
ゆっくりお昼ご飯食べて💕
その間私たち職員が子どもたちと
遊んで待ってるから!

『えがお』でだけど、ママたちと
おしゃべりしながらランチも
たまにはいいよね💕
ママたちが講座に参加中の
子どもたちは、『えがお』にて
託児(お留守番💕)でした!!

きっと泣くんだろうなぁ?
いや、絶対泣くでしょう!!と
職員は保育士の腕の見せどころ(笑)
と半袖で挑みました!!

が!!!!

7人だぁ〜れも泣かなかった😊
いつものよーに遊んでいた!!
時々あれ?ママは?と探すしぐさも
ありましたが、泣かなかったね!

おもちゃもいっぱい出して、
オヤツもみんなで食べて
ママの帰りを待ちましたよ♪

泣かなかったのも日頃ママ達が
たくさんえがおに連れてきてくれて
いるから、場所見知り、人見知りせず
遊べたんだよねー!

また子育て講座あります!
ぜひ参加してみてくださいね!

一回参加してみて!
楽しいはず!!

#子育て支援センターえがお
#託児中の子どもたち
#まーったく泣かなかった
#北海道伊達市
#おやつもしっかり食べました
5月13日(火)
子育て講座
『普段使いからセレモニーまで使える
耳飾り〜モノトーン〜』

チェコガラスビーズやコットンパール
を使って耳飾り(ピアスorイヤリング)
を講師の岡村先生をお招きし
教えていただきました。

参加者のみなさんはじめは
『私できるのかな?』
『私不器用なんだけど…』
『子どもと離れるの初めて』

などなど心配されていましたが、
先生が丁寧に教えてくれたり、
ママ同士助け合って?素敵な
作品ができあがりました⭐️

最後には先生と作品も持って
記念撮影!!

『たのかった!』 『子どものことが
心配だったけど、始まると忘れて
没頭してた!』 『自分だけの時間
楽しかった』など皆さん充実した
2時間を過ごされていました。

気になるお子さんたちは…
次の投稿で😊

#子育て支援センターえがお
#子育て講座
#耳飾り
#小枝アクセサリーディプロマ
#岡村香奈先生
#ありがとうございました
#北海道伊達市
子育て講座のお知らせ📢

昨年好評だった
ママにゆっくりご飯を作ってもらって
ゆっくりご飯を食べてもらいたい!!
『ママ向けの栄養教室』
今年も伊達市食生活改善協議会の
皆さんと、伊達市保健センター
管理栄養士さんのご協力を得て
実施します!!

ママが参加中お子さんは
『えがお』にて託児します!!

子どもと離れてゆっくり自分時間を
楽しみ、リフレッシュしませんか?

お電話またはえがおにて直接
お申し込み下さいね!

#子育て支援センターえがお
#子育て支援
#ママの為の栄養教室
#たまにはゆっくり
#料理して
#ご飯を食べてね
#北海道伊達市
5月9日(金)
今日はえがおの畑の草取りと
畑おこしをしました!
せっかくなのでタイムラプスを使って
撮影してみました!

今年もさつまいも🍠を植えるので
まずは草取りをしてさつまいもを植える
ウネつくり!

今年も美味しいさつまいもが
できますよーに!と
老体に鞭打って頑張った職員!!(笑)

午前の部2時間半
午後の部2時間計4時間半!!

タイムラプスだと1分ぐらいで
終わっちゃう~💦

足も腰も手も痛くなったから
今日はゆっくりお風呂につかりまーす♪

今年の焼き芋パーティーも
楽しみにしていてね💕

#子育て支援センターえがお
#草取り
#畑おこし
#老体にむちうって
#がんばった
#焼き芋楽しみ
さらに読み込む Instagram でフォロー
  • ホーム
  • えがおアルバム
  • 子育て支援センター概要
  • 活動内容
  • 館内のご案内
  • Instagram

子育て支援センターえがお

〒052-0021
北海道伊達市末永町92番地6
TEL 0142-21-3415
FAX 0142-21-3415
アクセスマップ

社会福祉法人くさぶえ 法人本部

〒052-0024
北海道伊達市鹿島町16番地
MSビル1階
TEL 0142-82-6220
FAX 0142-82-6223

運営施設

虹の橋保育園
なないろ児童館
子育て支援センターおひさま
子育て支援センターえがお
つつじ保育所

© 2025 子育て支援センターえがお.
TOP